名前空間
変種
操作

std::ios_base::xalloc

提供: cppreference.com
< cpp‎ | io‎ | ios base
 
 
入出力ライブラリ
入出力マニピュレータ
Cスタイルの入出力
バッファ
(C++98で非推奨)
ストリーム
抽象
ファイル入出力
文字列入出力
配列入出力
(C++98で非推奨)
(C++98で非推奨)
(C++98で非推奨)
同期化出力
エラーカテゴリインタフェース
(C++11)
 
 
static int xalloc();

iword() および pword() を呼ぶことによって std::ios_base のプライベートな記憶域の1個の long と1個の void* の要素にアクセスするために使用できる一意 (プログラム全体で) なインデックス値を返します。 xalloc の呼び出しはメモリを確保しません。

この関数���スレッドセーフです。 複数のスレッドによる並行アクセスはデータ競合を発生しません。 (C++14以上)

実質的に、 return index++; を実行したかのように、 std::ios_base のプライベート static データメンバをインクリメントします (index がその static メンバの名前だとした場合)。 (複数のスレッドによる並行アクセスをサポートするために std::atomic であるかもしれません。 または、そうでなければ、同期されます。) (C++14以上)

目次

[編集] 引数

(なし)

[編集] 戻り値

pword や iword のインデックスとして使用するための一意な整数。

[編集]

派生ストリームオブジェクトの実行時型識別のために基底クラスの pword の記憶域を使用します。

#include <iostream>
 
template<class charT, class traits = std::char_traits<charT> >
class mystream : public std::basic_ostream<charT, traits>
{
 public:
    static const int xindex;
    mystream(std::basic_ostream<charT, traits>& ostr) :
        std::basic_ostream<charT, traits>(ostr.rdbuf())
    {
         this->pword(xindex) = this;
    }
 
    void myfn()
    {
        *this << "[special handling for mystream]";
    }
};
 
// each specialization of mystream obtains a unique index from xalloc()
template<class charT, class traits>
const int mystream<charT, traits>::xindex = std::ios_base::xalloc();
 
// This I/O manipulator will be able to recognize ostreams that are mystreams
// by looking up the pointer stored in pword
template<class charT, class traits>
std::basic_ostream<charT,traits>& mymanip(std::basic_ostream<charT,traits>& os)
{
 if (os.pword(mystream<charT,traits>::xindex) == &os) 
    static_cast<mystream<charT,traits>&>(os).myfn();
 return os;
}
 
int main()
{
    std::cout << "cout, narrow-character test " << mymanip << '\n';
 
    mystream<char> myout(std::cout);
    myout << "myout, narrow-character test " << mymanip << '\n';
 
    std::wcout << "wcout, wide-character test " << mymanip << '\n';
 
    mystream<wchar_t> mywout(std::wcout);
    mywout << "mywout, wide-character test " << mymanip << '\n';
}

出力:

cout, narrow-character test 
myout, narrow-character test [special handling for mystream]
wcout, wide-character test 
mywout, wide-character test [special handling for mystream]

[編集] 関連項目

必要であればプライベートな記憶域をリサイズし、指定されたインデックスの void* 要素にアクセスします
(パブリックメンバ関数) [edit]
必要であればプライベートな記憶域をリサイズし、指定されたインデックスの long 要素にアクセスします
(パブリックメンバ関数) [edit]