名前空間
変種
操作

std::ios_base::openmode

提供: cppreference.com
< cpp‎ | io‎ | ios base
 
 
入出力ライブラリ
入出力マニピュレータ
Cスタイルの入出力
バッファ
(C++98で非推奨)
ストリーム
抽象
ファイル入出力
文字列入出力
配列入出力
(C++98で非推奨)
(C++98で非推奨)
(C++98で非推奨)
同期化出力
エラーカテゴリインタフェース
(C++11)
 
 
typedef /*implementation defined*/ openmode;
static constexpr openmode app = /*implementation defined*/

static constexpr openmode binary = /*implementation defined*/
static constexpr openmode in = /*implementation defined*/
static constexpr openmode out = /*implementation defined*/
static constexpr openmode trunc = /*implementation defined*/

static constexpr openmode ate = /*implementation defined*/

利用可能なファイルオープンフラグを規定します。 これは BitmaskType であり、以下の定数が定義されます。

定数 説明
app 各書き込み前にストリームの終端へシークします
binary バイナリモードで開きます
in 読み込み用に開きます
out 書き込み用に開きます
trunc 開くときにストリームの内容を破棄します
ate 開いた直後にストリームの終端へシークします

[編集]

[編集] 関連項目

ファイルを開き、それを文字シーケンスとして紐付けます
(std::basic_filebuf<CharT,Traits>のパブリックメンバ関数) [edit]
basic_stringbuf オブジェクトを構築します
(std::basic_stringbuf<CharT,Traits,Allocator>のパブリックメンバ関数) [edit]