std::jthread::get_id
提供: cppreference.com
[[nodiscard]] std::jthread::id get_id() const noexcept; |
(C++20以上) | |
*this に紐付いたスレッドを識別する std::jthread::id の値を返します。
目次 |
[編集] 引数
(なし)
[編集] 戻り値
*this に紐付いたスレッドを識別する std::jthread::id 型の値。 紐付いたスレッドがない場合はデフォルト構築された std::jthread::id が返されます。
[編集] 例
Run this code
#include <iostream> #include <thread> #include <chrono> void foo() { std::this_thread::sleep_for(std::chrono::seconds(1)); } int main() { std::jthread t1(foo); std::jthread::id t1_id = t1.get_id(); std::jthread t2(foo); std::jthread::id t2_id = t2.get_id(); std::cout << "t1's id: " << t1_id << '\n'; std::cout << "t2's id: " << t2_id << '\n'; }
出力例:
t1's id: 0x35a7210f t2's id: 0x35a311c4
[編集] 関連項目
スレッドの id を表します ( std::thread のパブリックメンバクラス)
| |
スレッドが合流可能かどうか、すなわち潜在的に並列文脈で実行中かどうか調べます (パブリックメンバ関数) |